横浜市民大会高校生の部の連絡および組合せを掲載しました。日程連絡
県選手権(ダブルス)の結果を掲載しました。遅くなり申し訳ありません。大会結果
卒業後、中央大会に出場するためには技術等級の資格所有が必要です。
その申請についての案内です。各校顧問より申請してください。
今年度より、関東・インターハイ県予選・県選手権(ダブルス)ベスト32以上、新人戦ベスト8以上、県選手権(シングルス)ベスト16以上に加えて
関東・インターハイ地区予選ベスト8または4以上、新人戦地区予選ベスト4または準優勝以上(参加組数による)が対象になります。
今年度中の申請が必要です。(第1期締切8月12日)
各種様式
【各校顧問の先生へ 重要】部員登録がまだの学校は至急日本連盟のホームページで直接登録し、その指示に従って登録料を振り込んで下さい。
また、「部活動調査用紙」を地区代表宛てに提出して下さい。
到着票の様式を一部変更しました。また来場者一覧(Ver.3)と到着票のExcelファイルを掲載しました。
各種様式
各種申請様式等をまとめました。
各種様式
今後の高体連ソフトテニス専門部主催大会で使用する各種書類を掲載します。
到着票の様式を一部変更しました。また来場者一覧と到着票のExcelファイルを掲載しました。
「今後の大会開催についての連絡事項」
「@参加者用体調管理チェックシート」
「A体調管理チェックシート (ベンチ入り指導者・顧問用)」
「B 来場者一覧Ver.3(pdf)」 「B 来場者一覧Ver.3(Excel)」
「C到着票(新様式ver.2)(pdf)」 「C到着票(新様式ver.2)(Excel)」
「D団体戦初対戦専用オーダー用紙」
新しいページにならないときは、PC・スマホの「更新」「再読み込み」等を行ってください。
組合せ・結果のpdfファイルはすべてA4サイズに統一しています。
大判が必要な場合は、プリント時に拡大印刷をしてください。
2003.11.26 正式ページ立ち上げ
2003.11.21 仮ページ立ち上げ
イラストは横浜翠嵐高校(卒)菅野さん